M&Aの意義とメリット

株式会社ビザイン、M&A担当の松原です。

今回は、M&Aの意義とメリットについて、お話しさせていだきます。

まずは、M&Aがもたらす社会的な意義について。

1.雇用の継続
——————————————————–

まず、雇用の継続。通常M&Aでは、
全従業員の継続雇用は、当たり前の大前提になります。

時折、売却のご相談をされる経営者様の中に、
従業員の雇用は確保していただけるのでしょうか?
とのご心配をされる方もおられますが、
そこは当たり前に主張していただいて良いポイントで
あることを知っておいてください。

2.取引先は顧客の承継
——————————————————–

こちらも、上記1.と同様に、通常当たり前の大前提となります。

3.後継者問題の解決策
——————————————————–

現在、年間で7約万社が、後継者不在が理由で、廃業をしています。

もし、中小企業の経営者様の間で、後継者不在なら、
第三者への譲渡を考えるということが当たり前の考え方であれば、
実に多くの雇用が守られることになると思います。

4.経営資源の活用
——————————————————–

企業・事業には、どんな規模であれ、どんな業種であれ、
必ず人・物・金・情報などの経営資源があります。

何も目に見えるもの、数値で測れるだけではありません。
様々な経営資源が必ずあります。
これらの経営資源をどこかの誰かが必ず魅力的に感じるはずです。

以上4つの意義について触れましたが、
これらをまとめて、一言でいうと、

「社会的経済価値の承継・活用」

と言えると思います。

次に【M&Aのメリット】を売り手様、買い手様、
それぞれの視点から見て参りましょう。

まずは、売り手様から。

[M&Aのメリット(売り手様編)]

・従業員や取引先、顧客を新しいオーナーに引き継ぐことができる。

・廃業に伴うコストが抑えられるばかりか、
事業に見合うキャピタル・ゲインを得て引退することができる。

・事業としての拡大と発展が期待できる。

などが挙げられると思います。

次に買い手様のメリット。

[M&Aのメリット(買い手様編)]

・経営に必要な経営資源をスピーディーに獲得できる。

・経営予測や投資回収予想が立てやすく、リスクの低い経営を可能にする。

などが主要なメリットになると思います。

最後に、中小企業のM&Aでは、売り手の代表者様と
買い手の代表者様(或は担当者)が通常、何度もお会いし、
譲渡価格の他にも、あらゆる条件を交渉し、
最後に握手(契約書に調印)をします。

つまり、相互に納得して、友好的、信頼関係の中で、
調印がなされます。

実は、この安心感と信頼関係こそが、
中小企業のM&Aの相互に共通する最大のメリットであると思います。

今回も最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。

タグ: , ,

BIZIGN

ページトップ